2019年10月26日土曜日

知れば知るほど好きになる~ 香港! 『黄大仙』編

久しぶりに知ればシリーズをお伝えしますね。
今日は香港の観光には必ずと言っていいほど挙げられている
『黄大仙』にスポットを当てまーす!


黄大仙の名前は、黄大仙祠から来ています。
黄大仙の本名は黄初平、浙江省金華の出身です。
彼の家は貧しく8歳の時から放牧の仕事をしていました。
15歳の時に赤松山の仙人と出会い、山奥に籠って修行を重ね、後に仙人となりました。
赤松山で修業をした事から赤松黄大仙とも呼ばれています。
香港の源は広州から来ています。
広州の黄大仙は100年以上の歴史がありましたが、
当時、政局が混乱し内乱が起こったため、
為政者が宗教や迷信を禁止しました。
1915年、道教の僧侶である梁仁庵と梁釣轉が
西樵山から黄大仙の肖像画を携えて香港までやって来て、
乍畏街と大笪地に黄大仙を開壇しました。
後に灣仔の皇后大道の東に移設しましたが、惜しい事に2年後、
火事で焼失、再び、灣仔の海辺に移設となりました。
1921年、大仙のお告げで竹園の今の場所が示され、
ここに祠を建てて今に至っています。

竹園黄大仙の最初は規模も小さく、信者もそれほど多くはいませんでした。
日本が香港を占領していた時期、戦闘機が
次々と香港を爆撃していたにも拘らず、
黄大仙の木や草の一本さえも焼かれることなく無事であった事から、
60年代以降、香港の躍進と共に大きな発展を遂げました。

黄大仙の石の門坊の上には「金華分蹟」と書かれています。
これは金華祖祠から分かれた廟である事を示しています。
現在でも毎年陰暦の各月1日、15日、正月には香を焚きお供えをして多くの信者が訪れます。
黄大仙の分祠は世界各地にあります。
香港以外では南洋、アメリカ、広州、南海などですが、黄大仙と称しているのは香港だけです。
香港の人々は黄大仙を殊更敬重しています。

何度か訪れている黄大仙の記事は
         ⇓
http://hongkongkisaragi.blog.fc2.com/blog-entry-267.html

竹籤(たけひご)
ゆすって1本取り出す。
占いは日本語でも説明してくれるところがあります。
 
みなさん一生懸命
 
記事を書ていたら黄大仙行きたくなっちゃたー♪
占いもやった事ないのよね。
次回トライしちゃおーかしら!? (笑)



最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
 

2019-10-26 Sat 

2019年10月17日木曜日

台湾紀行記 初の台北へ⑨ 迪化街  郵便局に永楽布業商場 ・・・・建物が凄過ぎ♪

観光スポットで有名な迪化街へ戻ります。

迪化街は台北で最も古い問屋街として知られている。

老舗が並び、歴史ある商店街のレトロな街並みで魅了が満載です。

こちらはお土産探しにもぴったりです。

高級食材、漢方薬、お茶、カラスミ、雑貨など様々な物が売られています。

屈臣氏(ワトソン)のオールドビルをリノベしてます。

装飾にドラゴンが描かれてます。

こういう路地裏好き~♪

かわいい表示看板だこと!
ここは正しくハンドメイドする人には打ってつけ。
布等が購入できます。

永楽布業商場
行った時は生憎休業日。
後日リベンジ決定。

郵便局
日本統治時代の大正4年(1915年)に
台湾南街郵便局として誕生。
大正11年(1922年)に
永楽町郵便局と改名。

日曜だったので中まで入れず。
 


 
 
霞海城隍廟
1856年創建
縁結びのパワースポット。
沢山の神さまがいらっしゃいます。
 
どれもこれもとっても素敵な装飾が施されてます。
 
凝ったデザインのファサードを持つ店が多い。 
右:葉とリボンを組み合わせた彫刻が施されてる。


丸窓の周りには薬草を描いているんですね。
こちらのお店は漢方屋さん
合致しました。

立体的な彫刻に曲線を多用した草花のモチーフ。
どれも豪華なデザインの建物です。

上段左:義裕(義裕企業)の名の上にパイナップルが!
義裕企業が台湾を「パイナップル王国」に育て上げたそうです。
建物はバロック式
 
迪化街ほんの序の口。
まだまだ続きます。
何日迪化街綴ることになのかしら・・・・!? (笑)
 
 

最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
 

2019-05-12 Sun 

2019年10月10日木曜日

香港連れて帰っちゃお~!! お店まるごと香港グッズの玉手箱 『TINY 微影』 in 尖沙咀

今年はまだ里帰り出来てません。 (涙)(涙)(涙)

香港に帰りたーい。

香港を思い、記事書いてます。

今日は香港土産についてね。

知らない人がいないと言ってもいいくらい!?

香港グッズの宝庫 その名は・・・・・
『TINY 微影』

ミニバスの看板のキーホルダー

街中で目にする消火栓、ゴミ箱、
そしてビールジョッキー・・・・(笑)
いえいえ、安全地帯標識

バッチ
左:九龍皇帝の文字を再現
右:茶餐廳の床の柄

點心のミニチュア

商店のミニチュア

街中で目にする看板

王室の紋章入りポストもありま~す!

香港が作れちゃうグッズ

バス関係のシール




『TINY 微影』 要チェックですよー!

今、セブンイレブンでもミニチュア雑貨やミニカーが購入できますよ!
見たら萌えまくり間違いなし。
是非、覗いてみて。


=TINY 微影 美麗華廣場店=
九龍尖沙咀彌敦道132號美麗華廣場一期2樓235號舖
+852-3594-6585


最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
 

2018-12-18 

2019年10月3日木曜日

台湾紀行記 初の台北へ⑧ 迪化街へ そして老屋顔も訪れた建築物へ

今日は今年5月に行った台湾旅行記の続きをお伝えしたいと思います。

前回から大分空いてしまいましたね。
前回は 
台湾紀行記 初の台北へ⑦ 古代神殿風の建物の『旧台北信用組合』
http://hongkongkisaragibolg.blogspot.com/2019/07/blog-post_12.html

そう古代神殿のような建物をお伝えしました。
そこから観光スポットで有名な迪化街

わくわくドキドキ!!
バロック様式を取り入れた洋風な建造物。
築100年を超える建築物です。
 
この建物からクラフトビール店までを六館街尾洋式店屋
この中にホテルもあるんですって。
五感で楽しむモダン+クラシックなホテルだそう。

次回はこちらに宿泊かしら・・・・!? (笑)
 

ホテル 『OrigInn Space』 
台北市大同區南京西路247號
Tel 02-2558-8843
 

日本統治時代の地図

米凱樂啤酒吧
クラフトビールのお店です。
 
随所に装飾が施してある~!


迪化街

迪化街は台北で最も古い問屋街として知られている。
老舗が並び、歴史ある商店街のレトロな街並みで魅了が満載です。

 
わくわくしっぱなし。
数歩進んではパチリ、パチリ。
この先、どの位掛かるかしら!? (笑)


タイムスリップしたかと思う~!

こちらはお土産探しにもぴったりです。
高級食材、漢方薬、お茶、カラスミ、雑貨など様々な物が売られています。

ここから迪化街を離れて・・・・・


香港を彷彿させる!? 壁画
昆虫のような怪獣のような絵が描かれています。

森高砂珈琲館
装飾が施されてます。
店内覗いてみたかったけど、スケジュールを考え、前へ進みます。
 
お目当ての建物~
老屋顔の本に掲載されている
『文魚走馬』
1階から2階へ上がる階段が見たかった。
人造大理石の階段。
手すり下に丸い穴が開いている。
オーナーは3年後に取り壊されると知りながら、
このような建物を借りたそう。
取り壊しの前にもう一度行かねば!
 
生憎この日は定休日で店内には入れず、
残念な結果に・・・・・
 
続いては
こちらは偶然見つけました。 
外壁に柱の装飾が光ります。
通路に床には人造石が!
天井に何やら四季折々の人造石なのか!?
 
南京西路133
 
こういう偶然の出会いが最高~♪
 

古代神殿風な建物
装飾を施した柱は神殿を思わせる。
 
 
迪化街へ戻ります。

続く・・・・・・・


最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。

下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
 

2019-05-12 Sun