今回は建物もについてお届け~。
しばしお付き合いを!
交差点の建物で角が湾曲化していて、
ファザードもデコしてる~。
次に向かった先は・・・・・
目的地の順天外科病院
外観は4本の石柱と3つの窓があるバロック様式の建物
正面はギリシア式装飾の一対の柱が施されています。
かつて繁栄した大稻埕を象徴するこの建物は、リノベーションされて
大稻程地区の秘密の隠れ家「保安84」に生まれ変わり、カフェや
ギャラリーが楽しめるおしゃれな空間になりました。
撮りたくなってしまう~。 (笑)
上層階が変わってる!
ランチ時間をとーに過ぎていたためか、
お客さんは誰もいませんでした。
レトロ感丸出し~
思わずシャッターを押したくなる建物です♪
ハートだったり、お花だったり・・・・・・
多種のかわいい窓手摺
石柱に3つの窓はあるバロック様式。
細部に渡り彫刻が施されます。
かわいい手摺たち。
こういう路地裏好き~♪
この後、目にしたものは・・・・・
対照的なものです。
保安街から安西街をてくてく・・・・・
まだまだ路地裏散策続きます。
最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
2019-05-12 Sun
0 件のコメント:
コメントを投稿