こちらは六角柱状節理群が間近で見られます。
アクセスがちょっと不便ですが、行く価値は絶大です。
西貢で海鮮をほお張り、ランチを済ませてから向かいました。
これが仇となりました(汗)
西貢から94のバスでジオパークの入り口の北潭涌まで行きました。
西貢郊野公園遊客中心
資料館があり、ジオパークの説明など展示物があります。
萬宜地質歩道(ハイアイランド・ジオトレイル)がありますが、
ここからタクシーに乗り換え向かいました。
ハイキングしている人を横目でみて~
到着しました。
念願のジオパーク
2011年ユネスコ認定
タクシー降車してちょっと下ったところからの眺め
巨大パイプオルガンのような柱状節理群
香港随一のパワースポットです!
約1億4000万年前に出来たと言われている。
流紋岩
六角岩
侵入岩脈
大地のパワーたくさん頂きました。
侵食された岩
近くまで行くことができます。
タクシー乗降地へ行くと牛と遭遇。
冷や冷やしました。
しかし、人に慣れてます。
ここでアクシデント!?
タクシー待ちの人、人、人
こちらに向かって走ってくるタクシーはあまり来ない。
帰れるか不安な気持ちになってくる。
係りの人がいてタクシーは?と聞くと
もー、時間も時間で来ないかも!?
えー、
足元見られ、料金+30HK$だったら来るよ!と。
歩いて戻ったら、バス停まで10km弱、2時間半
16時回ってるし・・・・
プラスαすることにし、タクシー呼んでもらいました。
20分程で乗車のタクシーが来ました。
西貢まで~。
何とか帰路に着きました。
注意点
①ジオパークから帰りをタクシー利用の場合は、午前中にジオパークへ到着する。
・見学は1~2時間ほどで見て回れる。
・帰りのタクシーの予約なくてもこちらに向かってくる人のタクシーがあり、乗車できる。
②西貢で先に食事をしないで、見学後にゆっくりと。
③安心の往復でタクシーを手配する。
④行きをタクシー、帰りはジオパークハイキング。
⑤平日はタクシー利用で復路予約必須。
☆帰りの手段を何にするかで変わってきますね。
⑥日陰になるような場所はありません。日焼け対策や水分補給をお忘れなく!
香港には8つのジオパークがあり、大自然が織りなす様々な地形。
興味深々。
次はどこへって思いが馳せます♪
最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
2018-02-04 Sun
0 件のコメント:
コメントを投稿