で終わった。昨日の続き・・・・・
目印の十字架ありました。
ありました!道しるべの十字架
本当はこれを辿ってくるはずでした。(汗)
急坂を登り、道中は十字架が木に打ちつけられてある。と書かれてました。
この橋を渡って・・・・
階段を上って・・・・・
やっと熙篤會神樂院辿り着きました。
カトリックの修道会のトラピスト会の修道院は、1950年代に建造されました。
素朴でかわいい教会です。
以前、敷地内の牧場で十字牌牛乳(Trappist Milk)を生産していました。
トラピストクッキーを生産されているとのことで、購入しようと修道士の方に声を掛けましたが、
今日は17時からね。と言われ、諦めました。
予定では梅窩Mui woへ出る予定でしたが、愉景湾からの道を知りたくて、
愉景湾へでることにしました。
急坂を下ります。
こちらの看板で左へ
景色いい~。
どんどん進みます。
畑があります。
海沿いを歩きます。
愉景湾方面です。
畑
廟の前
折角なので、廟を見学しました。
上の写真のところまで来ていて、戻っていってしまい、
険しい道へ行ったのでありました。
もう少し、進めば、看板に出会えたのに惜しかった。
このブログをお尻から見たら、道順になります。
あの険しい道を進んで、絶景に出会えた。
しかし、もういい。
あんな思いをしないで行ける道を知りましたから。
行かれる方、お気をつけて下さいね。
=トラピスト修道院(熙篤會神樂院 Our Lady of Joy Abbey)=
住所:香港大嶼山大水坑353-354
電話番号:+852-2987-6292
最後まで、読んで頂き、ありがとうございます。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
下の写真をクリックして頂けると、嬉しく励みになります。
2017-04-14 Fri
0 件のコメント:
コメントを投稿